top of page

2021.10.22 収穫感謝祭

  • takiyama
  • 2021年10月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年10月27日


実りの秋をもたらして下さった神様に感謝して礼拝やお料理をします。


朝登園すると、みんなでけんちん汁の具材の準備!

年長さんは包丁をつかって野菜を切ります。ネギや冬瓜、里芋を切ります。

年中さんと年少さんは、野菜の型抜き。

すみれ組さん(2歳児)は、青菜をちぎったり

つくし組さん(1歳児)は、キノコちぎったり、

めだか組さん(0歳児)は、豆腐をほぐしたり、

みんなでけんちん汁の材料を用意しました。


けんちん汁の用意が終わると、今度はパン作りです!

パン生地は、昨日年長さんがお料理の時間に準備してくれていました。

そのパン生地を、ヘビのように伸ばして竹棒に巻き付け、炭火でじっくり焼きました。

ホカホカの焼きたてパン、とっても美味しかったです。


お料理を終えると、礼拝。

子ども達はインディアンに扮して、収穫感謝祭の起源劇を行います。

かわいいインディアンさんがいっぱいでした。


お昼ご飯は、皆で作ったけんちん汁やおにぎり、そして皆さんに持ち寄って頂いた果物!

感謝祭、いつもと違ったお食事で、ちょっぴりパーティー気分な子ども達でした。


神様、実りの秋をありがとうございます!



















 
 
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags

© 2022 by Takiyama Shion Hoikuen. All rights reserved.

bottom of page